「お小遣い増やしたい!!」
「今の会社で昇進は望めない(したくない)し、副業でおカネ稼げないかな?」
「副業のメリットって何があるの?オススメの副業も知りたいな。」
給料日のたびに、手取り額を見てはモヤモヤしていませんか?
実は、副業にチャレンジすると、おカネ以外にも「スキルアップ」や「キャリアアップ」もできます。
なぜなら、ハジメも副業を始めてから、月5万円以上の副収入を稼ぎ、転職活動にも好影響を与えているからです。
この記事でデキること
副業にトライするメリットとデメリット、オススメの副業も知れる
デメリットの対策も紹介してます
この記事を読み終えると、本業以外の収入源を作りながら、経済的・精神的・キャリアにもヨユウが持てる未来を自分で創れます。
オススメNo.1の副業「ブログ」について知りたい人は、”ブログアフィリエイトで稼ぐ方法”の記事へ!
副業サラリーマンが増えている理由は?【終身雇用は古い?】
あなたの同僚や友人に副業をしている人はいますか?
副業を始めるサラリーマンの数はかなり増えています。
リクルートが7,937人に実施した、2020年の調査によると、既に副業を始めている人は9.8%、これから副業にトライしたい人を含めると、全体の56.8%が副業に前向きな回答をしています。
https://www.recruit.co.jp/newsroom/recruitcareer/news/pressrelease/2021/210225-02/
副業を始めたい理由を見ると、「自分のキャリアを見つめ直した」という人が最も多い結果になりました。
ちなみに、副業でもっとも効果を実感したことは、「副収入」をえられたことです。
ハジメはおカネを稼ぎたいが1番でした
副業を始める多くの人が、キャリアパスに疑問を持って副業を始めています。
これから副業にトライする人は、”銀行員にインタビュー!副業でブログにトライしたい理由は?【副業|初心者の声】vol.1”も必見
【トヨタも】企業の終身雇用制度はゲンカイがきている
これまでは、新卒で入社した企業で定年まで働く、「終身雇用」が一般的でした。
しかし、2019年にトヨタ自動車の豊田社長が、「終身雇用を守っていくことは難しい局面に入ってきた。雇用を続ける企業にインセンティブがあまりない。」と発言して話題になりました。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000154403.html
また、経団連の中西会長も、これに続くように「終身雇用なんてもう守れないと思っている。」と発言している。
国やトヨタ自動車のような超大手企業ですら、トップ自ら終身雇用を守れないと明言しています。
では、企業にイラナイ人材と判定されないためにはどうしたら良いでしょうか?
そこで、国と企業は、終身雇用制度を守れない中で「副業」を推進しています。
国と企業が副業を推進している
現在、多くの企業で副業解禁のトレンドが押し寄せています。
情報漏洩にナイーブな銀行ですら、2021年時点で10行以上の銀行が副業をOKに。(ハジメ調べ)
企業側にも従業員に副業をしてもらうメリットはあります。
- 社員に副業してもらう企業側のメリット
- 社内では得られないスキルの習得
- 優秀な人材の育成
- 事業拡大のキッカケ
副業を解禁する企業は増えていく
このように国と企業が副業を推進する中で、副業を始める人とそうでない人では差が出るのは必然です。
脱会社依存!メリットだらけの副業をやるべき理由7選
くどいようですが、国や企業はあなたの終身雇用を守ってくれません。
いつまでも収入やスキル獲得の源泉を会社に依存しては、イラナイ人材になってしまいます。
これからのサラリーマンは副業でお小遣いや老後資産を稼ぎながら、今後のキャリアにも繋がる副業を始めるべきです。
副業やるメリットってあるのか?
と感じる方のために、「メリットだらけの副業」をやるべき7つの理由を解説します。
- 収入が青天井
- スキルアップができる
- 経営者視点の仕事ができる
- イヤな仕事はしなくてOK
- 節税効果が高い
- 社外との繋がりができる
- 転職でもツヨミになる
ハジメの実体験を交えて解説します
1.収入が青天井で見込める|事業所得
1つ目のメリットは、副業収入は大きく稼げる可能性があること。
なぜなら、副業の所得は「事業所得」で稼ぐことになるから。
アルバイトは時間の切り売りになるのでオススメしません
- アルバイトがNGな理由
- スキルアップできない
- 収入に上限がある
- 節税効果が薄い
- 会社バレする
ハジメがオンラインサロンで出会った方は、インスタグラムで本業の2倍の収入があると言っていました。
インスタグラムで副業にチャレンジしたい人は、”インスタグラムでの稼ぎ方と5つのステップを副業メディア運営者が徹底解説!”の記事も要チェック
事業所得で収入が青天井に見込める
2.本業のシゴトとシナジーを生む【スキルアップ】
2つ目のメリットは、本業との相乗効果(シナジー)を生むことです。
なぜなら、副業にチャレンジすることで、さまざまなスキルを獲得できるから。
ブログやWEBライターでメールの文章がわかりやすくなる!
本業の仕事とシナジーがない副業は、成長スピードもイマイチになりがち。
トライする副業が本業のどんな部分につながるかも考えてみてください。
本業の仕事と親和性が高いほどシナジーを生む
3.【デキル社員の条件】経営者視点のシゴトができる
3つ目のメリットは、本業でも視座を高めて経営者視点の仕事ができること。
副業を始めた人は、事業所得を稼ぐ=個人事業主です。
副業リーマンが経営者たる理由は、
- 確定申告など財務管理をする必要がある
- 案件獲得の営業戦略などを自分で考える必要がある
仕事を辞めたくて副業を始めた人が、本業でも成果が出て昇進して辞めづらい話も聞きます。
副業を始めた人は「社長リーマン」になれる
4.やりたくないシゴトをしなくていい【上司・取引先】
4つ目の副業メリットは、やりたくない仕事をしなくても良いことです。
あなたは本業で、「このお客さん・上司イヤだな」と思うことありませんか?
副業もジャンルによっては、クライアントワークが必要になります。
しかし、気が合わない顧客がいても、取引を辞めることもカンタンにできます。
クライアントワークの副業例
- WEBライター
- 動画編集
WEBライターのとあるクライアントと取引を辞めました
ストレス負荷が高い仕事は生産性も低いので、そういった顧客は遠慮なく取引を辞めましょう。
ただし、1度受けた仕事は責任を持って取り組んでください。
ストレス負荷の低い仕事ができる
5.節税効果が高い【オススメ書籍アリ】
5つ目のメリットは、節税効果が高いことです。
なぜなら、事業所得の副業は「経費」を使えるからです。
アルバイトをオススメしない理由は節税効果が薄いことも一因。
事業所得を稼ぐ、副業リーマンに税金を学ぶためのイチオシ書籍を紹介します。
副業リーマンやフリーランス向けの税金知識を、漫画形式で非常に分かりやすく学べます。
フリーランスに限らず、事業所得を稼ぐ副業リーマンには必見の1冊です。
- フリーランス税本で学べること
- 経費の使い方
- 節税方法
- バレない副業と確定申告
- などなど
難しい税金の話がスラスラ読める本です
これから、事業所得を稼ぎたい副業リーマンにピッタリの本。
5-1.どっちがオトク?残業vs副業の5万円
ここでは、事業所得(副業)と給与所得(残業)でどれだけの差があるかを、元銀行員が分かりやすく解説します。
残業の方が明らかにラクに稼げるでしょ
まずは、残業と副業でそれぞれ比較してみましょう。
5万円稼ぐまで | 残業 | 副業 |
難易度 | カンタン | ムズカシイ |
節税 | ほぼできない | コントロールできる |
収入上限 | アリ | 青天井 |
稼ぎ方 | 会社に拘束 | 稼ぎ方は自由 |
例えば、年間50万円の残業代にかかる所得税と副業に掛かる所得税では、金額が変わってきます。
副業の所得は経費などで節税できるから!
難しい話は割愛しますが、給与で手取り5万円を稼ぐためには、先取りされる税金を考慮して、それ以上に稼ぐ必要があります。
副業なら5万円を稼げば、引かれる税金もある程度コントロールできます。
※納税を批判しているワケではありません。
副業は収入が跳ね上がる可能性もある
6.社外との繋がりができる
6つ目のメリットは、社外との繋がりができることです。
副業を長くやればやるほど、クライアントや副業仲間との交流が深まります。
しかも、仲が良くなるクライアントや副業仲間は、あなたの会社の看板ではなくあなた自身を評価してくれています。
私は、オンラインコミュニティやSNS、コワーキングスペースなどで、多くの人と交流して副業の成長のヒントにしています。
本業だけではアリエナイ出会いに感謝です
副業は、本業以外の人に出会えるチャンスが多くあります。
そのチャンスを、どう活かすはあなた次第です
仲間と交流して、副業の改善や悩み解消のキッカケにすることも大事
7.転職でもツヨミになる
7つ目のメリットは、転職でもツヨミになることです。
- 本業×副業の洗練されたスキル
- 視座の高さ(経営者視点)
- 収益を生む(価値提供)意識
副業で稼ぐことは、あなたの市場価値を間違いなく高めてくれます。
また、クライアントの企業から引き抜きの話があった!という話も。
私は、信頼の置けるクライアント(GAFA勤務)から、「ハジメさんなら!」と転職の極意をタダで伝授してもらっています
上記のツヨミや、収益発生への再現性、自主性や行動力など、企業側にとって有益なスキルを持っているはずです。
転職も有効な年収アップの手段!副業で市場価値を高めよう!
副業のデメリット3つと実体験を交えた対策を紹介
「メリットばかりで聞こえはいいけど、デメリットは何があるの?」と感じましたか?
副業のデメリットは3つあります。
副業3つのデメリット
- ジユウな時間が減ってしまう|A.朝活
- 【公務員】会社によっては禁止されている|A.スタート準備をする
- 【確定申告と住民税】財務的な手続きが増える|A.freeeで効率化
ここでは、ハジメの実体験を交えて対策も一緒に紹介します。
忙しい人は見出しのA.(アンサー)だけ見てね
ジユウな時間が減ってしまう|A.朝活
副業にトライするデメリットは、自由な時間が減ってしまうことです。
ハジメがオススメする対策は「朝活」。
副業で稼ぐことは、トレードオフの関係にあります。
シュミの時間など自由な時間を捨てて、副業の時間にあてること(トレードオフ)が必要。
本業で疲れた夜に仕事をしようとしても、効率よくキレのいい仕事はできません。
それならば、寝る時間を少し早めて、早朝からスッキリした頭で仕事することをオススメします。
ハジメは毎朝4時半に起きてブログを書いてます
今の生活のまま、副業時間をプラスすることはできない
【公務員】会社によっては禁止されている|A.スタート準備をする
会社によっては、副業が禁止されている会社もあります。
※公務員は法律で禁止になっているので要注意
副業禁止の場合は、いつでも稼げるスタートを切れる準備をしましょう。
具体的には、ブログやSNSで収益化はしないが、情報発信だけは続けて、ファンやフォロワーを増やすことです。
これからブログを始める人は、”ブログ始め方の手順を画像17枚で徹底解説!”でブロガーデビューする。
副業解禁or転職してから、0からのスタートではなく、既に稼げる状態まで持っていきましょう。
ただ、基本的に副業はバレません
いつでも「稼げる状態」まで高める
収益化をコントロールしたい人は、”インスタグラムの稼ぎ方”で準備スタートする。
【確定申告と住民税】財務的な手続きが増える
ジャンルに関わらず、副業で必ず発生する作業が「会計管理」です。
副業で発生した収益や経費などを記帳して、確定申告を行うことが必須。
専用の銀行口座を作ることもオススメします
20万円以下の収入の場合は、雑所得として申告は不要!という意見をたまに目にします。
しかし、住民税は所得の大小に関わらず納付が必要です。
会計管理は稼ぐ作業ではないので、可能な限り効率化をしましょう
A.メンドウな会計管理は「freee」におまかせ!
効率化といっても何したらいいんだ?という方には、freeeがオススメです。
複雑な会計知識がなくてもOKだから
銀行口座とクレジットカードを連携して、勝手に記帳してくれます。
例えば、◯×の質問に答えるだけで、確定申告に必要な書類の作成が可能。
スモールスタートで副業を始めるなら、980円/月のスタータープランで十分対応できます。
30日間の無料期間で便利さを感じてみてください!
「税理士に依頼するほど稼げてもないし、時間も手間も惜しい!」という方にはオススメ!
\ 30日間無料で始めてみる /
企業側のデメリットも紹介
サラリーマンが副業を始めることによる、会社側のデメリットも紹介します。
会社にバレる可能性もあるので、下記に該当してるかは必ずチェックしてください。
- 情報漏洩などのリスクがある
- 業務効率が落ちるケースも
気をつけておけば難しいことではありません
情報漏洩などのリスクがある
本業の顧客に、営業を掛けるのは基本的に控えましょう。
業務上でしか知りえない情報を、副業に使う行為はNGです。
相手側にも不信感を持たれます
例えば、副業で営業をする時は、必ず自分で顧客を見つけましょう。
営業がニガテな人はクラウドワークスを使ってみよう!
業務効率が落ちるケースも
副業に取り組むことで、本業に集中できずに業務効率が落ちてしまう可能性もあります。
「副業で次はあれしたいなぁ〜」
「昨日、遅くまで起きてたから眠いな」
ハジメは副業始めて残業時間が減りました
副業に可能な限り時間を取るためにも、定時で終わるように効率をあげましょう
副業メディア運営者がイチオシするメリットだらけの副業を3つ紹介
副業のメリットやデメリットを紹介してきました。
よし!自分も何か副業を始めよう!と思い立ったアナタはスゴイ!
ここからは、副業メディアの運営者がイチオシする副業を3つ紹介します。
営業マンを自分で育成!「アフィリエイト」は副業のテッパン!
アフィリエイトは最もオススメする副業の1つです。
ローリスクハイリターンにも関わらず、大きな収入を見込めるからです。
あなたの魅力的な投稿でASPが扱う案件を紹介して、ユーザーが購入・利用をすると広告収入がもらえる仕組みです。
優秀な営業マン(記事)を量産しましょう!
アフィリエイトのオススメプラットフォーム
ただ、アフィリエイトのデメリットは稼ぐまでに時間が掛かることです。
ブログ×インスタグラムの組合せもオススメ!
なぜなら、案件を紹介するあなたの投稿や記事を見てくれる人(ファン)を、増やしていく必要があるから。
アフィリエイトで初期費用をスグにペイする方法を、”自己(セルフ)アフィリエイトの稼ぎ方を徹底解説!”を読んでスグに5万円稼ぐ。
ブログ(WordPress)
1つ目のプラットフォームは「ブログ」です。
ブログはアフィリエイトの王道です。
WordPressでブログを開設して、あなたの書いた記事をユーザーに読んでもらいましょう。
イマからできるブログの開設方法は、”ブログ始め方の手順を画像17枚で徹底解説!”でブロガーデビュー。
ブログは副業の中でもオススメNo.1
ブログの魅力をもっと知りたい人は、”「ブログ」がオススメ!アフィリエイトで稼ぐ方法を解説”で掘り下げて紹介しています。
インスタグラム
2つ目のプラットフォームは「インスタグラム」です。
インスタグラムをオススメする理由は、ユーザー数が多くトレンドの波に乗れるから。
人の少ないプラットフォームで情報発信しても効率が悪いです
ブログと比較して、文字量は控えめですが、動画や画像、図解などの視覚的な訴求ができます。
ストーリーズやリール動画を載せるために、動画編集の技術が上がるのもメリットです。
インスタグラムでの稼ぎ方は、”インスタグラムでの稼ぎ方と5つのステップを副業メディア運営者が徹底解説!”で紹介
ネット社会には必須のスキルを「WEBライター」で磨く
3つ目のオススメ副業は「WEBライター」です。
企業や個人が希望するキーワードや手順に沿って、web上の記事を執筆する仕事です。
文字単価という概念が一般的で、1文字いくらという報酬計算になります。
ハジメは2円以上を目安に仕事を受けています
クラウドワークスなどのクラウドソーシングサイトでたくさんの案件がでてきますよ
ブログ×WEBライターの組合せで、即金性と将来の収入見込みを同時並行していくのもオススメ
WEBライターのメリットや始め方は、”WEBライターが月5万円を副業ですぐ稼ぐ方法【実例アリ】”で解説
イマ!行動することが副収入ハジメの1歩
ここまで読んでくれたアナタは副業への熱量が高い人です。
スゴイ!アッパレ!
副業で新たな収入源を作れる人は、まず「やってみよーの精神」で動いた人だけ。
最初は稼げなくて当たり前ですが、稼げるようになるとアナタの市場価値が跳ね上がります。
なぜなら、会社の看板に頼らず、収益化(価値提供)ができているから。
自分には何の副業が向いているのかな?と思った人は、”いつかは本業になる?月5万円稼ぐオススメの副業5選を紹介!”で探してみてください。
まとめ|経済的・精神的・キャリアにまでメリットだらけの副業をハジメよう!
副業を始めることで、経済的・精神的・キャリアにもメリットだらけの副業を紹介しました。
これからの日本は大企業ですら、終身雇用が難しくなる時代です。
万が一に備えて、自分の足(事業所得)で立てるように準備しましょう。
副業で会社の看板なしで稼げる人になる!
副業のメリット7つ
- 収入が青天井で見込める(事業所得)
- 本業のシゴトとシナジーを生む
- 【デキる社員の条件】経営者視点のシゴトがデキる
- やりたくないシゴトをしなくていい
- 節税効果が高い【オススメ書籍アリ】
- 社外との繋がりができる
- 転職でもツヨミになる
トライする日が早いほど、たくさんのメリットを受けることができます。
社外の繋がりは長期的にも必ずプラス
副業のデメリットと対策
- ジユウな時間が減ってしまう|A.朝活
- 【公務員】会社によっては禁止されている|A.スタート準備をする
- 【確定申告】財務的な手続きが増える|A.freeeで効率化
デメリットもあるけど簡単に解決デキる!
イマすぐ稼ぐ?じっくり稼ぐ?
この記事で紹介した以外の副業も紹介しています。
副業始めてこんなメリットも感じました!って人は、ハジメのTwitterかインスタグラムにDMもらえると嬉しいです。
この記事から1人でも多くの人が、副業/複業を始めてくれるとサイコーです!